忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆーあいの家 (壮瞥町)

ゆーあいの家

洞爺湖で毎年やる謎の歩行者天国的なイベントの際に訪問。
車を展示しに来ている某氏が表彰式などに出席している間にささっと。
今回はやたらとお湯の温度が熱かったような気がする。44度超えか?との意見も出るくらい。
相変わらずお湯はいいお湯だが。

複数回訪問につき詳細はこちら 前回訪問:ゆーあいの家

420円
露天なし。
リンスインシャンプー・ボディソープなし。

PR

伊達温泉

伊達温泉

通りがかることは何度もあったが、結局一度もよったことがなかったので。

伊達の町からはちょっと外れたところにある公共系の温泉。
平日の昼間なのにかなりの混雑。駐車場もほぼ埋まり。
特にサウナが。
空けた瞬間にご老人が3段階のいすにみっしり詰まってるのが見えて驚愕。
まさに爺さんのミルフィーユというか鯖寿司というか。
見回した中で明らかに一番若い俺はその中に混じることもできずにそっと扉を閉じるというやつでした。

お湯は無色透明無臭。いわゆるお湯。
大きな浴槽がひとつで左端に水風呂、中央がぬるめ、右側熱めの3区切り。
風呂は熱めで結構やばげ。
熱いほうは46度超と予想。ぬるめでも43近くはあったと思う。露天は適温。
シャワーがオスパのものと同じもので、ヘッドの回転によってお湯の出方が変えられるタイプのシャワーヘッド。
ワンプッシュで20秒くらいで続けるので高圧のお湯を頭にかぶるのが好きな人は満足できるかと。ただ、下の蛇口のお湯はボタンを押してもなぜか1秒くらいで止まる。謎。

地元系のにぎわっているお風呂だけあって清潔な感じがあってなかなかいいのではないでしょうか。シャンプーなんかはないけど安いし夏場にひとっ風呂的な時とかよそさそう。
あと待合室がジンギスカンのいいにおいがして腹が減る。



440円
シャンプー・ボディソープなし。
露天あり・露天テレビなし。
サウナあり・水風呂あり(某氏用のデータ)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索