忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

浜益温泉 (石狩市浜益保養センター)

浜益温泉

複数回訪問 前回はこちら:浜益温泉

久々の訪問。

割と老舗の公共系温泉。
浴室がかなり広い。なんかお湯の湧き出しぐちから川になってて湯船に注ぎ込んでる変わった構造。浴室に橋がある。不思議。
お風呂は40度程度。相当広い。
極小の水風呂あり。やや冷たい。
露天38度程度。広くて深い。

以前は露天にも洗い場があったが、現在は撤去されている。貴重だったがスズメバチがすごいらしいので致し方ないかと。
サウナは92度で定員4名。広さは8人位。

500円。
露天あり。露天テレビなし。
シャンプー、ボディーソープあり。
サウナあり。





PR

ココルクの湯

ココルクの湯(オフィシャルページがFacebookのため別リンク)

盲学校跡地に出来た何らかの施設内にある公共温泉。
4月オープン。

そろそろ空いたかなということで訪問。

湯船のお湯はほぼお湯。無色透明。
メイン浴槽はぬるめ。40度あるかないか。10人程度入れそう。
露天もぬるめ。大きさも同じ程度。
水風呂はほぼお一人様専用。水道水かけ流し。

洗い場は風呂の大きさよりかは多めで12人程度か。

サウナはロングシートタイプの狭いやつ。MAX2人指定。90度前後。無音。
平日の昼間からタオルを頭にかぶったサウナ王が君臨してた。

朝7時からやってるらしいのでそういった意味では歓迎だが、近くに湯の花とか他の施設があるので大丈夫なのかとは思わなくはない。施設内でふぐ料理が食えるらしい。謎だ。

450円
ボディソープ・リンスインシャンプーなし。
露天あり。露天テレビなし。
サウナあり(90度) サウナテレビなし 水風呂あり





カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索