http://mote.no-mania.com/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A8%AA%E5%95%8F-%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E3%83%BB%E7%95%99%E8%90%8C/%E6%97%AD%E6%B8%A9%E6%B3%89旭温泉
旭温泉始めてから本当にやってよかたのかと自問自答しながら続けたCOOPさっぽろ全店スタンプラリーの途中、COOPえんべつ店にスタンプを押しに行き帰りに近くの旭温泉に立ち寄り。
以前行ったことのある朝日温泉とは読み方は同じだが場所的には全く違う。
施設などは
他の方のブログで申し訳ないがこちらへ黒いモール系というか黒湯系の湯船(富士見の湯)と鉄分たっぷりの赤い鉄泉っぽい湯船(旭の湯)がありかなり個性の強い2種類の温泉が楽しめる。
どちらの温泉も海そばの温泉にしては温度はそれほど高くない。
富士見の湯は黒っぽいお湯にありがちのぬるっとした感じ、旭の湯は鉄系にありがちのキシキシっとした感じという、完全に予想通りの温泉でそれはそれでテンションが上がる。
露天もあって温泉が注がれて入るが自然豊かな環境下だけあって昆虫および節足動物の天下だったので夏季の長湯は厳しそう。
地域柄完全なるご年配の社交場で、入浴した瞬間からご近所の個人情報が飛び交っているが、うちの家の庭に熊が出たのでいつもの軽トラだと心配なので家の車で来たという爺さんの発言に普通車への絶対的な信頼感を感じた。
少し離れたてしお温泉夕映もそうだが個性がはっきりしているので立ち寄ってみるのは面白いかもしれない。
650円
露天あり。
サウナあり 水風呂あり。
リンスインシャンプー、ボディーソープあり。
近くで旧羽幌線廃線跡観戦可能

PR