忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒松内温泉 ぶなの森

黒松内温泉 ぶなの森

寿都に人生初生しらす丼を食べに行った帰りに立ち寄り。
生しらす丼は正直なんと行っていいのやらという味。
寿都は中山経由で行くと案外近いことを知り驚愕。

黒松内の街中から少し行った小高いところにあるかなりおしゃれな公共系温泉。
開店5分前くらいについてドアの前でぼーっとしてるとフロントの人が玄関に入れてくれた。親切。

湯船の数など施設についてはこちらで
スーパー銭湯全国検索 黒松内温泉 ぶなの森

お湯に大きな特徴がある感じではなく道南に近い地域なのに温度はぬるめの印象。41度位?
入った印象的にはノーマルお湯っぽいが、温泉。

サウナと水風呂ともに屋外タイプ。こちらの施設もややサウナ推しの兆候が見られた。
水風呂はなんか冷た目で深いタイプ。ほぼ一人用。

600円。
露天あり、サウナあり、水風呂あり。
露天テレビなし。
ボディーソープ・シャンプー・あり。















PR

小樽温泉 オスパ

小樽温泉 オスパ

連続オスパ。
ヤフオクでスタッドレスタイヤを落札し、ニセコまで取りに行く途中に時間つぶしの為立ち寄り。
通常ニセコだと中山か美笛周りになるが、結構雪が降っていたため標高の低い小樽周りを選択。
小樽あたりだと港町だから早朝営業の銭湯でもあるべやと思い行ってみるが、現在はどこも早朝営業はやっておらず。
近郊で唯一朝から入れるのは結局のところオスパということで。

複数回訪問 前回はこちら:小樽温泉 オスパ


お風呂についての詳細はこちら 小樽温泉 オスパ(詳細紹介)

早めに風呂を出て倶知安駅前で賞味期限1時間のシュークリームを食ったりする。
うまい。

650円(セイコーマートカード会員優待)
露天あり、露天TVあり。
サウナあり、サウナテレビあり、水風呂あり。
リンスインシャンプー、ボディーソープあり。
蛍光色のあれ。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索