忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

まっかり温泉

まっかり温泉

今まで行ったことのない温泉に行ってみるシリーズ。
最近前髪パッツンで有名な演歌歌手の方の出身地にある温泉。

月曜定休のため前まで行くことは数度あるもなかなかは入れなかった。

湯船は10人ほど入れそうな内湯一つ、6人くらい入れそうな露天一つ、小さい水風呂一つ。
洗い場は結構ある。
お湯は40度ちょいの適温。熱くもなくぬるくもなく。露天もほぼ同温度。
ちょっと色がついているような感じもしないでもないが、ほぼ透明。掛け流しだそうで。

露天からの景色が自慢だけあって羊蹄山が広がってて確かに良い。言ったときは半分雲に隠れてたので真冬の快晴の日に来てみたい。
が、真冬なかなか晴れない土地柄なので難易度は高い。

サウナは定員MAX12人、常識範囲だと6人くらい。室温90度。
ただサウナを熱するボイラーと対局するように向かい合う感じで座るのでとても熱い。
そして水風呂は冬の流水。尋常じゃなく冷たい。たぶん今まで行った中で一番冷たい。
サウナの熱気とか秒殺の冷たさ。冬の流水なめんなレベル。

温泉的にはやわらかいお湯だし、温度も熱くないしちょっと立ち寄りするにはいいかと。
近くにあるパン屋も猛烈にうまいし。
ただ、12月の水風呂は危険。


500円。
シャンプー・ボディソープあり(蛍光色の例のやつ)
露天あり。露天テレビなし。
サウナあり(90度) サウナテレビなし・サウナ無音 水風呂あり(激冷)



あと年末年始は通し営業、そのほかにもスリッパ卓球とかやるようです。
PR

小樽温泉 オスパ

小樽温泉 オスパ

どうやらオスパのWebがhttpsに対応してないようで警告が出て面倒。

いつもの深夜温泉。
今回は1時台に行ったので数人入浴者がいて、ちょっとしたにぎやか感。
帰りにサンドイッチが食いたいと24時間営業のサンドイッチ屋に寄ったらまさかの臨時休業という悲劇が味わえた。

複数回訪問につき詳細はこちら 前回訪問:小樽温泉 オスパ

お風呂についての詳細はこちら 小樽温泉 オスパ(詳細紹介)

650円(セイコーマートカード会員優待)
露天あり、露天TVあり(最近使ってる様子がないが漬かってるかどうか不明)
サウナあり(90度 2時まで利用可能でその後は消灯と書いてある たしかに明かりは消える)、サウナテレビあり(深夜は消される)、水風呂あり。
リンスインシャンプー、ボディーソープあり。
蛍光色のあれ。



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索