忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜益温泉

浜益温泉

割と老舗の公共系温泉。
浜益のちょっと奥地にある。
源泉はかなり強い硫黄泉とのことだが、いろいろあって浴槽のお湯は無色透明無臭。
水風呂のみ強烈に硫黄。
特徴は露天風呂にも洗い場があるところ。
外に洗い場がある温泉は珍しいが、いつも夏場はスズメバチの影響で露天風呂には入れない気がする。

500円。
露天あり。露天テレビなし。
シャンプー系あり。
PR

黄金温泉

黄金温泉

ニセコの奥のほうにある冬季休業の温泉。
受付で熟睡しているおじさんが作ったとのこと。
何回か行ったがおじさんはいつも熟睡してる。
頼めば手打ちそばも作ってくれるそうだが、寝てるとこしか見たことないので若干不安。

お風呂はかなり熱めの内湯、女湯と半結合してる大きな露天、壷っぽいものや何かの容器の流用のような謎の小さい露天が多数。
炭酸が含まれた金属っぽいお湯はかなり好み。内湯は一定間隔で炭酸がボコボコ湧き上がりるのがたまらん。
炭酸含有なので虫が寄ってくるが気合でカバー。
シャワーとかはほとんどないに等しいのでそういうのは期待しないほうが。
露天がぬるいので長湯しながらいい景色見ながらのんびりするのがいいかと。いいお湯。のんびりしたい。

400円
露天あり。露天テレビなし。
シャンプーなどあり。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索