忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

鶴亀温泉

鶴亀温泉

余市の海沿いの温泉。
塩が濃くてにごり湯といういかにも効きそうで、割と好きです。

休憩室でだらだらもできていいかんじかと。

600円。
露天テレビなし。
露天風呂の中から若干海が見える感じ。
リンスインシャンプー、ボディソープあり。例の蛍光色のアレ。


PR

南湯温泉

南湯温泉(なんようおんせん)

南湯温泉と書いてなんようおんせん。

小樽の山の上のほうの温泉銭湯。

昔ながらの銭湯にほんの少しだけ茶色っぽい温泉が入っている感じ。
熱くもなくぬるくもなく。
ちょっとそんなに温泉温泉してはないけど、きれいで気持ちいい風呂でした。

昔ながらの銭湯なのでなんか目新しいものはないものの、サウナだの水風呂だの電気風呂だの泡風呂だの完備。
21時過ぎていったら空いてていい感じ。

420円
銭湯なのでシャンプーや石鹸はなし。
露天なし、露天TVなし。サウナ内TVなし。


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索