忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

白樺の湯(定山渓)

白樺の湯(定山渓)

定山渓では定番の白樺の湯。
異常にのんびり出来ます。

「源泉温度が低いため早期閉店します」てな注意書きが玄関にかかってました。
「今日は19時まで」と書いてましたが、「今日は17時まで」という看板もあったので日によって変わるのかも。

男湯は室内の風呂が38度くらい、露天が40度くらい。
露天にはさめないようにウレタンの薄いシートが浮かべてありました。

定山渓はただのお湯に見えるけども長湯するとかなり効いてくるので要注意なんですが、ぬるめだとついつい長居したくなるもので。
今日も風呂上りにはぐったりとしてしまいました。

ここの特筆事項は「水がうまい」です。
休憩所の水はぜひ飲んでください。なんかうまいです。










大阪神戸京都奈良でバイク引き取りはこちら
バイク引き取りセンターは大阪神戸
京都奈良で無料処分がで きます。
PR

極楽湯 美しが丘店

極楽湯 美しが丘店


ぱち屋&ボウリング場と同居の温泉施設。

なにやら店舗数日本いちの風呂屋さんとか。

異常に強いジェットバス、壷状の風呂、なぞの露天にある室内風呂などの施設が豊富で面白いです。
露天にある別棟の風呂はいったい何の意味が。ちょうどよくていいですけども。

ただこの手のアミューズメント系温泉に必須な露天風呂TVがないのが残念。

貸しタオル50円は良心的だと思いました。






大阪神戸京都奈良でバイク引き取りはこちら
バイク引き取りセンターは大阪神戸
京都奈良で無料処分がで きます。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索