忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

温泉旅館 松原

温泉旅館 松原

旅館はすでにやってない様子。

川の土手を曲がるとある不思議なシチュエーションで昭和っぽい建物なので入るのに勇気がいる。

お風呂はもともと大きな混浴の浴室を壁で真っ二つに一刀両断した感じ。
重曹泉と食塩泉の二種類の泉質があり。ただ湯船は狭い。あと浴槽の形が不自然。


500円
露天なし
PR

極楽湯 さっぽろ手稲店

極楽湯 さっぽろ手稲店

浜辺で肉を焼いて食った後ににおい落としに。

以前行った美しが丘の極楽湯と同系列。
でも、手稲のほうはパチ屋はついておらず。

スーパー銭湯とほぼ同等の温泉施設。
露天もありなかなかでした。
休日で天気よかったせいか猛烈に混んでたけど。


420円
露天あり
リンスインシャンプー・ボディソープあり


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索