忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

宮内温泉旅館

宮内温泉旅館

ニューカーで長距離ドライブしたくて宮内温泉旅館に。
島牧村はこっそり温泉の宝庫なのだが、象が保養したので有名だそうだ。象が。

山のほうに向かい行き止まりっぽいとこまで突き進むと昔の旅館形態の温泉がある。
平日昼間なのでお客さんは俺以外なし。
透明っぽいけど湯の花がたんまりと入っている泉質。
温度も熱くもなくぬるくもなく。
露天もこじんまりとして長湯できる温度。
湧出量が相当多いとのことでいい感じにかけ流しっぱなしになってます。

最近の公共系温泉のようにきれいではないけど、車の免許取ったころはこういう温泉いっぱいあったなとノスタルジーに浸れます。

露天あり 露天テレビなし
シャンプー・ボディソープあり



PR

東苗穂温泉 千の湯

東苗穂温泉 千の湯

車を乗り換えた記念で割と間をおかずに訪問。
市内の0時過ぎまででやってる風呂は便利。

複数回訪問につき詳細はこちら 前回訪問:東苗穂温泉 千の湯

ボディソープ・リンスインシャンプーあり
露天あり・露天テレビあり

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索