忍者ブログ

温泉と旅行工程についての資料と備忘録

温泉などへいったときに記録と写真などを淡々と載せるものです。 記録です。

ゆーあいの家

ゆーあいの家

壮瞥町の北の湖記念館の隣にある温泉施設。
いわゆる公共温泉施設。
名前がとてもアレだが、名湯。
洞爺湖近辺の温泉の中で一番(個人的感想)肌がつるつるすべすべになりになりとても温まる。
なにか石灰っぽい粉っぽいような感じがするお湯なのだが、お湯から上がると上がるとかなりいい。

男湯は階段があって半地下のような風呂で結構広め。
温度の若干違う湯船がある。

地元の方が普通に入る風呂なのだが、とてもいいので推してゆきたい。


420円
露天なし。
リンスインシャンプー・ボディソープなし。

10時からなのだが、開店と同時に入浴してもなぜか先客がいるという地元密着型温泉。

PR

洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス

洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス

洞爺湖で毎年やる謎の歩行者天国的なイベントの際に訪問。
8階と地下の二つのお風呂があり男女が交互に入れる様子。
男子については残念ながら昼の日帰りは地下のお風呂だったが、お湯がよくそれはそれで満足。
笹にごりのお湯で洞爺に多い石灰が入ってるっぽい感じのお湯でなかなかいい感じ。
露天もあるしフロントさんの感じもよく日帰りを邪険に扱っていない感じも好印象でした。
個人的にはまた来たい。

1000円
露天あり、露天TVなし。
シャンプー、リンス、ボディーソープあり。
結構高そうなやつ。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

解析

最新コメント

[09/04 fkh]
[09/04 fkh]

プロフィール

HN:
mote
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索